ナロウボートで英国運河の旅 その7
2009.05.27 *Wed
これまでの記事
その1 その2 その3 その4 その5 その6
ボートの旅5日目。

ボートが1隻通れるのがやっとというくらいの細い運河を進みながら、
Autherley Junctionという分岐点にやって来ました。
ここでStaffordshire and Worcestershire Canal
(スタフォードシャー&ウースターシャー運河)からShropshire Union Canal
(シュロップシャーユニオン運河)へと入っていきます。
_convert_20090527015545.jpg)
(分岐点へと入るのに、急なターンをしなけらばならず、
苦戦していた旦那兄)
_convert_20090527015622.jpg)
(分岐点付近に停泊中のたくさんのナロウボート)
そこから少し進み、ボートを岸につなぎ、買出しへ。
運河の近くに大型スーパーがあるからです。
旦那妹夫婦が買い物に行っている間、
私は旦那両親と一緒に甥っ子Aを連れて小さな公園へ。
1歳3ヶ月の甥っ子A、ブランコや滑り台にはあまり興味を持たず、
喜んで走っていく先はいつもごみ箱・・・。それから、
落ちていた小さなねじを拾って夢中になって遊んでいた・・・。
おもしろすぎる(笑)。
_convert_20090527015704.jpg)
(白鳥とカナダグース(カナダガン))
そこから少しボートを進め、歩いてBrewoodという村に。
_convert_20090527015752.jpg)
かわいらしい村にあったとてもいい感じのパブへ入り、1杯♪
と、ここで旦那妹がこんなおつまみを買ってきました。
_convert_20090527015845.jpg)
Pork Scratchings (ポークスクラッチングス)というもので、
豚の皮を揚げたおつまみです。これを食べたのはこの日が始めて。
噂に聞いて知ってはいたけど、ついに口にする時がきたんだ~と思いつつ、
1つ手に取ったところ、旦那が私を止めようとする。
「やめたほうがいいよ。絶対後悔するよ。」
と。旦那は大嫌いらしい。
でも、せっかくの機会だし、
まず絶対自分で買うことはないだろうからと口にほうりこんだ。
そしてすぐに後悔した・・・。
外側がカリカリしていて、ポークの香りがするんだけど、
噛み砕くと中の方からやわらかい脂肪というか脂が
にゅる~
っと口の中に広がり・・・。
背中がぞぞ~っとしました。
お肉の脂も、皮も大嫌いな私に、このスナックはやはり無理でした(苦笑)。
しかも中には豚の毛がついてるやつもあったよ・・・(恐)。
その後だんだん雲行きが怪しくなる中ボートに向かい、
ボートに戻る直前に雨が降り出しました。
_convert_20090527020007.jpg)
ここから旦那がボートの操縦をしました。かなりの距離を進みました。
雨が降ったりやんだりで、寒い中、かわいそうなので私もお付き合い。
_convert_20090527020147.jpg)
(こういう幅の狭い橋の下を通るのが難しいんです。
ボートの両側をぶつけないように、慎重に・・・)
かなり進んだところで、ボートを止め、この日はおしまい。
夕飯は、旦那兄が作ったチキンパエーリャ。大きなチキンがごろごろしていて、
スパイスもばっちりきいていて、全員満足♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願いします。
その1 その2 その3 その4 その5 その6
ボートの旅5日目。

ボートが1隻通れるのがやっとというくらいの細い運河を進みながら、
Autherley Junctionという分岐点にやって来ました。
ここでStaffordshire and Worcestershire Canal
(スタフォードシャー&ウースターシャー運河)からShropshire Union Canal
(シュロップシャーユニオン運河)へと入っていきます。
_convert_20090527015545.jpg)
(分岐点へと入るのに、急なターンをしなけらばならず、
苦戦していた旦那兄)
_convert_20090527015622.jpg)
(分岐点付近に停泊中のたくさんのナロウボート)
そこから少し進み、ボートを岸につなぎ、買出しへ。
運河の近くに大型スーパーがあるからです。
旦那妹夫婦が買い物に行っている間、
私は旦那両親と一緒に甥っ子Aを連れて小さな公園へ。
1歳3ヶ月の甥っ子A、ブランコや滑り台にはあまり興味を持たず、
喜んで走っていく先はいつもごみ箱・・・。それから、
落ちていた小さなねじを拾って夢中になって遊んでいた・・・。
おもしろすぎる(笑)。
_convert_20090527015704.jpg)
(白鳥とカナダグース(カナダガン))
そこから少しボートを進め、歩いてBrewoodという村に。
_convert_20090527015752.jpg)
かわいらしい村にあったとてもいい感じのパブへ入り、1杯♪
と、ここで旦那妹がこんなおつまみを買ってきました。
_convert_20090527015845.jpg)
Pork Scratchings (ポークスクラッチングス)というもので、
豚の皮を揚げたおつまみです。これを食べたのはこの日が始めて。
噂に聞いて知ってはいたけど、ついに口にする時がきたんだ~と思いつつ、
1つ手に取ったところ、旦那が私を止めようとする。
「やめたほうがいいよ。絶対後悔するよ。」
と。旦那は大嫌いらしい。
でも、せっかくの機会だし、
まず絶対自分で買うことはないだろうからと口にほうりこんだ。
そしてすぐに後悔した・・・。
外側がカリカリしていて、ポークの香りがするんだけど、
噛み砕くと中の方からやわらかい脂肪というか脂が
にゅる~
っと口の中に広がり・・・。
背中がぞぞ~っとしました。
お肉の脂も、皮も大嫌いな私に、このスナックはやはり無理でした(苦笑)。
しかも中には豚の毛がついてるやつもあったよ・・・(恐)。
その後だんだん雲行きが怪しくなる中ボートに向かい、
ボートに戻る直前に雨が降り出しました。
_convert_20090527020007.jpg)
ここから旦那がボートの操縦をしました。かなりの距離を進みました。
雨が降ったりやんだりで、寒い中、かわいそうなので私もお付き合い。
_convert_20090527020147.jpg)
(こういう幅の狭い橋の下を通るのが難しいんです。
ボートの両側をぶつけないように、慎重に・・・)
かなり進んだところで、ボートを止め、この日はおしまい。
夕飯は、旦那兄が作ったチキンパエーリャ。大きなチキンがごろごろしていて、
スパイスもばっちりきいていて、全員満足♪
ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願いします。



スポンサーサイト
CATEGORY : 英国 あちこち
COMMENT
あははは、旦那様おかしい>後悔するぞー。そしてにゅるって 脂が出てくるってのが こわー!!!!!(涙)
今の世の中にはそんな脂肪の詰まったスナック要らないですね。昔はそういうのが貴重な栄養源だったのかもしれないですね。
美味しくて食べすぎちゃって後悔するのかと思ったら(笑)。。。
応援してかえりまーす!
今の世の中にはそんな脂肪の詰まったスナック要らないですね。昔はそういうのが貴重な栄養源だったのかもしれないですね。
美味しくて食べすぎちゃって後悔するのかと思ったら(笑)。。。
応援してかえりまーす!
明日香さん
応援&コメントありがとうございま~す♪
脂肪分100%に近いであろうこのスナック、
あ~ほんと、
好きにならなくてよかった・・・(笑)。
応援&コメントありがとうございま~す♪
脂肪分100%に近いであろうこのスナック、
あ~ほんと、
好きにならなくてよかった・・・(笑)。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |