ふくらまない~
2010.02.07 *Sun
最近、ちょこちょことお菓子を作るんですが、

りんごのパウンドケーキ
とか

こっちは生クリームを使って焼いたパウンドケーキ
とか・・・。
どちらも味は大丈夫なのに、
ふくらまなかった・・・(涙)。
(ばれないように、写真は上から撮りました)
パウンド型に敷いたシートがあり余ってるし(苦笑)。
混ぜすぎたかな~とか、いろいろ原因を探ってたんだけど、
わからずまま・・・。
やっぱ腕の問題か・・・
と、認めるにはちと辛い現実を受け入れようとした時に気が付いた。
ベーキングパウダーの賞味期限が2008年だわ!
これが原因かな~?
それともやっぱり腕の問題か・・・。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願いします。

りんごのパウンドケーキ
とか

こっちは生クリームを使って焼いたパウンドケーキ
とか・・・。
どちらも味は大丈夫なのに、
ふくらまなかった・・・(涙)。
(ばれないように、写真は上から撮りました)
パウンド型に敷いたシートがあり余ってるし(苦笑)。
混ぜすぎたかな~とか、いろいろ原因を探ってたんだけど、
わからずまま・・・。
やっぱ腕の問題か・・・
と、認めるにはちと辛い現実を受け入れようとした時に気が付いた。
ベーキングパウダーの賞味期限が2008年だわ!
これが原因かな~?
それともやっぱり腕の問題か・・・。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願いします。


スポンサーサイト
CATEGORY : 日記
COMMENT
No title
いつも楽しく見せていただいています。手作りケーキ、おいしそうですね。味はよくても、予想通りの見た目にならないと、ちょっとがっかり、という気持ち、よくわかります。ケーキが膨らまないのは、オーブンの予熱が十分にできていない、または温度が低い、あるいは、卵の泡立て方が足りない、ということもありますよ。もし、どれもしっかりやっていたら、すいません。参考までに・・・。
2010/02/08(月) 20:24:26 | URL | AI #qUCg6lDU [Edit]
No title
ぐびさん こんにちは♪
コメントありがとうございました^^
美味しそうに焼けていると思いますが~
私は パンやスイーツが苦手なので、尊敬です~^^
賞味期限の粉とか BPは、影響あるかも・・・^^;
☆
コメントありがとうございました^^
美味しそうに焼けていると思いますが~
私は パンやスイーツが苦手なので、尊敬です~^^
賞味期限の粉とか BPは、影響あるかも・・・^^;
☆
No title
AIさん
コメントありがとうございます♪初めての方からのコメントは、とっても励みになります!
膨らまない原因、わからないんですが、日本のレシピをイギリスのオーブンで使ったからかな~と思ったり・・・。うちのオーブン、温度設定がダイアル式のレバーなんですけど、50℃刻みで、微妙にわかりにくいし・・・(苦笑)。とりあえず、新しいベーキングパウダーは買いました!近いうちにまたがんばってみます。
manaさん
コメントありがとうございます。
私もお菓子・パン作りは苦手で・・・。
新しいベーキングパウダーを買ったので、また何か作ってみます。
コメントありがとうございます♪初めての方からのコメントは、とっても励みになります!
膨らまない原因、わからないんですが、日本のレシピをイギリスのオーブンで使ったからかな~と思ったり・・・。うちのオーブン、温度設定がダイアル式のレバーなんですけど、50℃刻みで、微妙にわかりにくいし・・・(苦笑)。とりあえず、新しいベーキングパウダーは買いました!近いうちにまたがんばってみます。
manaさん
コメントありがとうございます。
私もお菓子・パン作りは苦手で・・・。
新しいベーキングパウダーを買ったので、また何か作ってみます。
No title
こちらのベーキングパウダーもいまいちですが、ベーキングパウダー入りの小麦粉を使ったらうまくふくらむ様になりました。
探してみては?
探してみては?
2010/02/10(水) 23:53:09 | URL | mai #- [Edit]
No title
maiさん
ベーキングパウダーの入った小麦粉、セルフレイジングフラワーという呼び方で売られてます。それも使うんですが、なんとなくレシピに忠実に作ってたので、日本のレシピを参考にする時はベーキングパウダーで作ってました。
フランスでも、膨らみ悪いんですか?日本のとは違うのかな~?実はスーパーに買いに行ったんですが、どれも結構な量で売られてたんですよね。小さい容器のが欲しかったのに・・・。ちょっと多めに入れた方がいいってことかな?いろいろやってみま~す。
ベーキングパウダーの入った小麦粉、セルフレイジングフラワーという呼び方で売られてます。それも使うんですが、なんとなくレシピに忠実に作ってたので、日本のレシピを参考にする時はベーキングパウダーで作ってました。
フランスでも、膨らみ悪いんですか?日本のとは違うのかな~?実はスーパーに買いに行ったんですが、どれも結構な量で売られてたんですよね。小さい容器のが欲しかったのに・・・。ちょっと多めに入れた方がいいってことかな?いろいろやってみま~す。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |